
今の 自分の考えを見張る!!
更新日:2021年1月15日
うつ病でお悩みの方だけでなく
ガンや重い病気 または 日頃の様々なストレスで
病気になりやすい人と
お話していると 共通点があります
それは
「今がない」
ということです
過去の出来事にとらわれているか
未来への不安を抱えているか どちらかです。
人間は なんと だれでも
1日に6万回 思考 しているといわれています。
習慣的な考えの80%がネガティブなこと!
そして95%が昨日と同じ思考だそうです。(;一_一)
心や体が弱っていると ますますネガティブになって
ほとんど 自動的に、ずっと 病気などの原因探しか
あんなことしなければよかった・・あれが原因か??
悪くなったらどうしよう もう治らないよね
などの 繰り返しを 脳にしみこませています
今は存在していません。
そこで
浮かんできた 感情なり不安なりを
他人から聞いたみたいに 客観的に思ってみませんか
そして もし 友人が 毎日毎日
同じことぐるぐる悩んでたら言ってあげませんか?
「一旦 忘れてみたら?悩んでても 変化ないでしょ?
体に悪いよーって」
それを 自分に言ってあげませんか?
自分の思考が 100%の自分でもないし
感情だって 100%の自分ではないです。
あなたはあなたなのです。
感情でも思考でもない 本当のあなた自身に
「これ、悩む価値ある??」ときいたり
「いつまで 考えてんねん!」とつっこんだりしてみてください
脳の疲れの改善には 新ノーゲン
脳の血流を良くし 興奮をさます 松康泉
も
とっても役に立ちます。
ご相談ください